クレオン10000(パンクレアチン)150mg 100カプセル

11500 円 !! 胃炎やすい炎などが原因で不足した消化酵素を補い、スムーズな消化を助ける消化酵素剤。

Creon 10000 (Pancreatin) - 150mg (100 caps)

內容量 : 100カプセル
価格: 11500 円

※この商品に関係するニュース記事へのリンクがページ最下部にあります。

 

有効成分

パンクレアチン(Pancreatin)

 

製造国

ニュージーランド


製造元

Boehringer Ingelheim Ltd.


下記の使用量はあくまでも目安となります。
実際の使用においては医師の指示に基づき、適切な量を使用するようにしてください。

通常、1回1カプセルを1日3回食後ただちに経口服用します。
クレオン10000の有効成分であるパンクレアチンは、豚や牛のすい臓から作られた消化酵素剤であり、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼなど、すい液に含まれる多種の酵素の混合物です。

プロテアーゼは肉や魚などに含まれるたんぱく質を分解する酵素で、口の中で噛み砕かれたたんぱく質を胃と小腸で完全なアミノ酸の形に分解します。またアミラーゼは、ご飯、パン、麺類などの炭水化物が消化吸収されやすくするための消化酵素で、口内で咀嚼した炭水化物を唾液のアミラーゼが分解してさらに小腸で完全に分解し、炭水化物に含まれる糖質をブドウ糖、果糖などの単糖に切り離します。さらにリパーゼは、小腸において脂肪を脂肪酸へと分解する働きを持っています。このようにクレオン10000は、不足しているさまざまな酵素を補うことで消化を助け、消化不良の不快な症状を改善します。

なお、クレオン10000はウシやブタのすい液に由来する消化剤であるため副作用はほとんど報告されていませんが、その一方で特別に強力な作用があるわけではありません。クレオン10000の服用中は消化のよくない食べ物の摂取を控えるなど、食生活の改善も合わせて心がけるようにしてください。
食べ物を消化する酵素をうまく産生できない人のためのすい臓酵素補助剤です。

代表的な消化酵素であるリパーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼのほか、多くの種類の酵素を含み、脂肪、でんぷん、たんぱく質などの消化を効率よく助けます。

パンクレアチンはカプセルのほかにワクチン、顆粒などがあり、日本ではアクトヒブ(サノフィ、第一三共)クアトロバック(化学及血清療法研究所、アステラス製薬、シンフロリックス(ジャパンワクチン、第一三共)、スクエアキッズ(北里第一三共ワクチン、第一三共、ジャパンワクチン、サノフィ)、タフマック(小野薬品)、パンクレアチン(岩城製薬、日興製薬、健栄製薬、マイラン製薬、ファイザー、吉田製薬、三恵薬品、日医工、小野薬品、東洋製薬化成、シオエ製薬、日本新薬、丸石製薬、ニプロ)、ピシバニール(中外製薬)、ポリトーゼ(武田薬品)などの名前で発売されています。
以下の場合、クレオン10000を絶対に服用しないでください。
・クレオン10000の成分に対し過敏症の既往歴のある人
・すい炎の初期段階、急性すい炎と医師に診断された人
・ブタまたはブタたんぱく質、ブタ製品に対し過敏症の人

【使用上の注意】
・服用中に重篤な腹痛が起こった場合は、ただちに医師の診断を受けてください。
・妊婦、妊娠を計画している人、授乳婦が服用する場合は、事前に医師に相談してください。

以下の薬剤とクレオン10000を併用する場合は、充分に注意してください。
・制酸剤: 酵素活性の不活性化を減少させます。
・ヒスタミンH2受容体拮抗剤(シメチジンなど): 酵素活性の不活性化を減少させます
医師の診断を受けてください。
気付いたときにすぐに使用してください。
次回の使用時間が近い場合は、使用し忘れた分は飛ばして、次回分から使用してください。
2回分を1回に使用することは絶対におやめください。
クレオン10000を服用した場合、以下の副作用が起こることがあります。

●主な副作用
線維化性結腸疾患、過敏症

トヤマ堂.mdは医薬品危険物の輸出入免許を取得して医薬品販売を行なっています。海外の医薬品卸と直接取引をしており、信頼できる正規品のみをお届けします。仕入れた商品は自社倉庫にて医薬品の品質を徹底管理していますのでどうぞ安心してご利用ください。医薬品の個人輸入においては以下の点にご注意いただく必要がございます。詳細に関しては”個人輸入について”をご覧ください。
**ご留意事項**
当店で扱う医薬品のほとんどは日本国内では処方箋薬となります。商品説明はお客様の便宜上記しているもので内容を保証するものではなく、また「使用方法・用量・おすすめ商品・効果」等についてのお問合わせには対応できかねますことを予めご了承ください。個人輸入で購入する医薬品は日本での医薬品副作用被害救済制度の適用対象にはならず、輸入した医薬品のご使用はお客様ご自身の責任となりますのでご留意ください。ご注文医薬品について十分な知識が無い場合には、ご購入前に医師や薬剤師に相談し、十分に知識を得られることをおすすめいたします。