クラリチン(ロラタジン)10mg 20錠

1580 円 !! 眠気を起こさず、注意力にも影響しないのが特長!自動車の運転や仕事にも影響しません!効果の出現が比較的速く、また1日1錠でも作用が持続する抗アレルギー性鼻炎薬!

Claritine (Loratadine) - 10mg (20 Tablets)

內容量 : 20錠
価格: 1580 円

※この商品に関係するニュース記事へのリンクがページ最下部にあります。

 

有効成分

ロラタジン(Loratadine)

 

製造国

トルコ市場向け


製造元

Schering-Plough


下記の使用量はあくまでも目安となります。
実際の服用においては医師の指示に基づき、適切な量を服用するようにしてください。

・成人および12歳以上の子ども: 1日1錠を経口服用します。
・体重30kg以上の子ども(2-12歳未満): 1日1錠を経口服用します。
・体重30kg未満の子ども(2-12歳未満): 1日半錠を経口服用します。

クラリチン10mgは、花粉症などのアレルギー症状の原因となる炎症を抑える抗アレルギー性鼻炎薬です。ほかの同類の薬と比較して、眠気を引き起こさず、また注意力にもほとんど影響を与えないとされています。

アレルギー性鼻炎は、ハウスダスト、ダニなどが抗原となって、くしゃみ、鼻水、鼻づまりの3大症状を引き起こす鼻粘膜のアレルギー症状です。通年性アレルギー性鼻炎と、花粉などを抗原とする季節性アレルギー性鼻炎に分類することができ、このうち季節性アレルギー性鼻炎の大部分は花粉症です。

鼻炎症状を引き起こす原因は、抗原刺激によって肥満細胞や好塩基球から遊離されるケミカルメディエーター、すなわちヒスタミン、ロイコトリエンなどです。特にヒスタミンは、鼻粘膜に分布する知覚神経である三叉神経末端に存在するヒスタミンH1受容体と結びついて、鼻のムズムズ感、くしゃみのほかに、反射性に鼻汁分泌をもたらすため、アレルギー性鼻炎を引き起こす重要な因子と考えられています。そのためアレルギー性鼻炎の治療には、ヒスタミンがヒスタミンH1受容体と結合しないように働きかける作用を持つ抗ヒスタミン薬が主に使用されます。

ところがヒスタミンは脳内で眠気を抑える働き(覚醒状態の維持)に関与している物質でもあるため、抗ヒスタミン薬の服用によって起こる代表的な副作用として眠気の誘発があります。さらに抗コリン作用も持つことから、緑内障や前立腺肥大などの下部尿路狭窄のある人や、喀痰を出すことが困難になるとの理由のために喘息の人は使用することができない、鼻閉に対しては充分な効果が認められないなど、いくつか問題が挙げられています。

これらの欠点をカバーする抗ヒスタミン薬として開発されたのが、第2世代の抗ヒスタミン薬であり、クラリチン10mgの有効成分であるロラタジンです。
ロラタジンは、ヒスタミンとヒスタミン受容体が結合するのを抑えるという点においては従来と同じですが、特にH1受容体にだけ選択的に拮抗作用を示すために、抗コリン作用が起こりません。
さらにロラタジンは、肥満細胞に作用してヒスタミンやロイコトリエンなどのケミカルメディエーターの遊離を抑制するほか、脳に入りにくい性質を持つことから眠気を生じさせないと考えられているため、自動車の運転など危険を伴う機械の操作をする人でも安心して服用ができます。
また効果が長時間持続するので1日1回の服用で済み、コンプライアンスの向上に役に立つなど服用による利点が多いことから、ロラタジンは、アメリカやヨーロッパでは抗アレルギー性鼻炎薬の第一選択薬として使用されることが多いようです。

眠くならず、速やかにアレルギー症状改善効果を発揮します。

ヒスタミン誘発膨疹、紅斑に対して持続性のある抗ヒスタミン作用を示し、またアレルギー性鼻炎において服用後早期に諸症状を改善することが期待されています。

運転には影響を及ぼさないとされています。

ヒスタミンH1受容体拮抗作用、ヒスタミン遊離抑制作用およびロイコトリエンC4遊離抑制作用などがあります。

ロラタジンを有効成分とした薬剤は、日本では、クラリチン(MSD、塩野義製薬)、ロラタジン(東和薬品、持田製薬、救急薬品、テバ製薬、大正薬品、サンド、マイラン製薬、三和化学、杏林製薬、キョーリンリメディオ、日本ジェネリック、長生堂製薬、小林化工、サイダスファーマ、大興製薬、興和、興和ジェネリック、ニプロファーマ、あすか製薬、あすかActavis製薬、エルメッドエーザイ、エーザイ、富士フイルムファーマ、陽進堂、共和薬品、日本ケミファ、ダイト、沢井製薬、ファイザー、日医工、日新製薬、辰巳化学、アルフレッサファーマ)の名前で発売されています。

海外では、Aerotina、Alarin、Alavert、Alerpriv、Allertidin、Bedix Loratadina、Biloina、Bonalerg、Civeran、Claratyne、Clarinase、Clarityn、Clarityne、Fistamin、Histaloran、Lergy、Lertamine、Lesidas、Lisino、Lomilan、Loracert、Loradex、Loradif、Loranox、Lorantis、Lorastine、Loratyne、Loraver、Lorfast、Loritine、Lowadina、Nularef、Optimin、Polaratyne、Pylor、Restamine、Rhinase、Rinomex、Roletra、Sanelor、Sensibit、Sinhistan、Sohotin、Tadine、Talorat、Velodan、Versal、Zeosなどの名前で発売されています。

以下の場合、クラリチン10mgを絶対に服用しないでください。
・クラリチン10mgの成分に対し過敏症の既往歴のある人

【慎重服用】
・肝障害のある人: ロラタジンの血漿中濃度が上昇するおそれがあります。
・腎障害のある人: ロラタジンおよび活性代謝物(DCL)の血漿中濃度が上昇するおそれがあります。
・高齢者: 一般に生理機能(肝、腎など)が低下しており、高い血中濃度が持続するおそれがあるので、慎重に服用してください。

【重要な基本的注意】
・クラリチン10mgを季節性の症状に使用する場合は、好発季節を考えて、その直前から服用を開始し、好発季節終了時まで続けることが望ましいとされています。
・クラリチン10mgの使用により効果が認められない場合には、漫然と長期にわたり服用しないように注意してください。

【その他の注意】
・クラリチン10mgは、アレルゲン皮内反応を抑制するため、アレルゲン皮内反応検査を受ける3-5日前から服用を中止してください。

妊婦または妊娠している可能性のある人は服用を避けることが望ましいとされています。

授乳中の人は服用を避けることが望ましいとされています。やむを得ず服用する場合は、授乳を避けてください。

低出生体重児、新生児、乳児または3歳未満の幼児に対する安全性は確立していません。

以下の薬剤とクラリチン10mgを併用する場合、注意してください。
・エリスロマイシン、シメチジン: ロラタジンおよび活性代謝物(DCL)の血漿中濃度の上昇が認められるので、状態を充分に観察するなど注意してください。

医師の診断を受けてください。

気付いたときにすぐに服用してください。
次回の服用時間が近い場合は、服用し忘れた分は飛ばして、次回分から服用してください。
2回分を1回に服用することは絶対におやめください。

クラリチン10mgを服用した場合、以下の副作用が起こることがあります。

●主な副作用
眠気、倦怠感、めまい、頭痛、咽頭痛、鼻の乾燥感、腹痛、口渇、吐き気、嘔吐、下痢、便秘、口唇乾燥、胃炎、発疹、脱毛、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、ビリルビン値上昇、Al-P上昇、γ-GTP上昇、たんぱく尿、BUN上昇、動悸、頻脈、好酸球増多、白血球減少、好中球減少、単球増多、リンパ球減少、白血球増多、リンパ球増多、ヘマトクリット値減少、ヘモグロビン減少、好塩基球増多、血小板減少、尿糖、眼球乾燥、耳鳴、ほてり、むくみ(顔面、四肢)、味覚障害

●極稀に起こる重篤な副作用
ショック、てんかん、肝機能障害、黄だん

トヤマ堂.mdは医薬品危険物の輸出入免許を取得して医薬品販売を行なっています。海外の医薬品卸と直接取引をしており、信頼できる正規品のみをお届けします。仕入れた商品は自社倉庫にて医薬品の品質を徹底管理していますのでどうぞ安心してご利用ください。医薬品の個人輸入においては以下の点にご注意いただく必要がございます。詳細に関しては”個人輸入について”をご覧ください。
**ご留意事項**
当店で扱う医薬品のほとんどは日本国内では処方箋薬となります。商品説明はお客様の便宜上記しているもので内容を保証するものではなく、また「使用方法・用量・おすすめ商品・効果」等についてのお問合わせには対応できかねますことを予めご了承ください。個人輸入で購入する医薬品は日本での医薬品副作用被害救済制度の適用対象にはならず、輸入した医薬品のご使用はお客様ご自身の責任となりますのでご留意ください。ご注文医薬品について十分な知識が無い場合には、ご購入前に医師や薬剤師に相談し、十分に知識を得られることをおすすめいたします。